学びの場
[2025/09/03] 城東HR経営コラボ 補助金・助成金分科会キックオフミーティング 開催報告
城東HR経営コラボは、社労士と診断士の交流を深めるための「本会」に加え、少人数でより専門的なテーマを深掘りする「分科会」を立ち上げました。その第一弾として、9月3日(水)に西葛西の「海鳥居酒屋」にて、『補助金・助成金』分科会のキックオフミーティングを開催しました。社労士3名、診断士5名、両資格取得者1名の計9名が参加しました。
〇活発な意見交換で次回のテーマを決定
ミーティングでは、次回の勉強会のテーマを決めるため、参加者それぞれの関心事や得意分野について活発な意見交換が行われました。少人数ならではの和やかな雰囲気の中、社労士からは助成金の具体的な活用事例や専門業務について、診断士からは補助金にまつわる実務経験やトラブル事例など、日頃の業務に深く関わる話が次々と飛び出し、忌憚のない意見交換がなされました。
中でも参加者全員が最も関心を示したのは、生成AIの活用方法でした。講師経験のある診断士から詳しい話を聞けたこともあり、次回のテーマは「補助金・助成金と生成AI」に決定しました。次回の運営に関しても、社労士の方が運営事務を引き受けてくださることになり、自主的な活動体制も整いました。
〇協業への第一歩を踏み出す
全体会とは異なり、近い距離でざっくばらんに本音で意見を交わしたことで、お互いの業務内容や専門領域がより明確になりました。今後、両者が協力できるポイントを見つけ出し、新たな協業を生み出すための大きな一歩になったと思っています。
(地域ビジネス開発室 三野 翔平 会員)