支部会員の皆さまへ
[2025/11/14-16]すみだファクトリーめぐり スミファ開催!
来る11月14日(金)~16日(日)の3日間、墨田区全域の工場を自由に見学できるオープンファクトリー企画スミファが開催されます。今年で第13回目を迎えるスミファは、一般の方どなたでも墨田区の町工場を巡って、職人と話し技術に触れ、ものが作られていく“ 現場 ”を肌で感じることのできるイベントです。工場見学・ワークショップ・お買物と、普段は入ることができない町工場を体感できます。
今年は墨田区中小企業診断士会が、
①中小企業診断士と歩く!スミファ特別ガイドツアー
②診断士おすすめスミファモデルコース
の2つの企画を提案し、いずれも公式採用されました
①中小企業診断士と歩く!スミファ特別ガイドツアー(事前予約制)
企業支援の専門家である中小企業診断士が、地域産業の特徴や見学先企業の魅力を解説しながら一緒に巡ります。職人のこだわりと経営の工夫、その両方を知ることができる特別ツアーです。開催コースは、両国エリアコースと八広エリアコースです。
https://sumifa.jp/tour/tour-2053/
②診断士おすすめスミファモデルコース
予約なしで気軽に回れるのがスミファの魅力。しかし、50を超える工場が参加するため、「どこから行けばいいか迷ってしまう…」という声も。
そこで診断士が、テーマ別に1~2時間で楽しめるモデルコースを作成しました。
限られた時間でも効率的に“ものづくりのまち・すみだ”を堪能できます。
https://sumifa.jp/howto/ STEP2「今から訪問可能な参加企業へGo!」をチェック!
今回、墨田区中小企業診断士会が企画に参加した背景には、
「区内製造業と直接つながる機会を持ちたい」
「中小企業診断士の存在をもっと知ってもらいたい」
「今年発足した墨田区中小企業診断士会をPRしたい」
という思いがあります。地域と企業の橋渡し役として、診断士が地元の魅力を発信していきます。
また、「スミファ」のような地域一体型オープンファクトリーは、経済産業局でも地域産業振興や人材確保を支える新たな取組として注目されています。職人の技と地域の力を結びつけるこうしたイベントは、全国的にも広がりを見せています。
診断士の皆さんにとっても、墨田区のものづくりを知る絶好の機会です。大人も子どもも楽しめるイベントですので、ぜひご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ご参加ください!
スミファ公式HP
https://sumifa.jp/



