交流の場
[2025/06/29]シン・キャリ!シーズン7 (新入会員のための診断士キャリアセミナー・相談会)開催報告
2025年6月29日(日)、城東支部会員部主催の「シン・キャリ!(新入会員のための診断士キャリアセミナー・相談会)」が中央区の京橋プラザ区民館にて開催されました。毎回ご好評をいただいている本企画は、今回で7回目の開催となります!
今回は、新入会員を中心に既存会員も含め22名と多くの方々に参加いただきました。
今回も、診断士活動における疑問や不安を解消するべく、キャリアセミナーと少人数相談会の2部構成で開催しました。講師兼メンターとして、松井支部長、池田会員、屋代会員のお三方にご登壇いただきました。
また、今回から新たな試みとして、第1部の前に安田会員より「1年目に教えてもらいたかったこと」と題したお話がありました。中小企業診断士は5年ごとに更新が必要ですが、そのために必要なポイントの仕組みや取得方法について、具体的にご説明いただきました。更新時に慌てることがないよう、参加者の皆さんは熱心にメモを取りながら耳を傾けていました。
第1部では、3名の講師から経験を踏まえたキャリア形成の考え方についてご講演いただきました。
松井支部長からは、独立のタイミングや、周囲との関係性の築き方など、実例を交えてお話しいただきました。診断士活動のはじめの一歩を知りたい参加者にとって大変参考になったのではないかと思います。
池田会員からは、初期段階での動き方、診断士活動を行う上での意識する考え方や注意点、専門性の身に付け方についてお話しいただきました。
屋代会員からは、独立後の働き方や収入面についてなど、リアルな体験をお話しいただき、独立を視野に入れている参加者から大きな関心が寄せられていました。
お三方の講演に共通していたのは、「まずはやってみること」「人とのつながりを大切にすること」「いただいた仕事には全力で取り組むこと」の重要性でした。
第2部では、3名の講師が各グループのメンターとなり、少人数の相談会を3回転で行いました。参加者の皆さんからは、診断士活動の具体的な一歩についてや、公的機関からの仕事の獲得方法、研究会・支部活動の活用法、得意分野の見つけ方・伸ばし方など多様な質問が寄せられ、講師の皆さまから丁寧なフィードバックがありました。
また、参加者同士の名刺交換や情報交換も活発に行われ、横のつながりを作るきっかけにもなりました。開始前は緊張した面持ちの方が多かったですが、休憩をはさむごとに和やかな雰囲気に包まれました。
アンケートでは、「具体的かつ本音のトークが聴け、参考になった。」「自分の考えが整理できた有意義な時間だった。」「少人数のため質問しやすく、生の声を聞くことができた。」などの声が寄せられました。
今後も「シン・キャリ!」を通じて、新入会員の皆さまの不安解消やキャリア形成の一助となるよう、会員部としてサポートを続けてまいります。
次回の開催もぜひご期待ください!
(薄 友香里 会員)