城東支部

学びの場

【10/23(木)城東能力開発講座 ベーシックコース】
「診断士が知っておきたい人材支援の基本」~事例で学ぶ採用・定着・育成の支援手法~

城東支部の皆様

能力開発推進部


 昨年度ご好評いただいた「城東スキルアップセミナー」は、今年度より「城東能力開発講座」として生まれ変わります。
 実務に役立つ知識や事例を学べる場を提供します。
 第1回目のテーマは、「人材の採用・定着・育成」です。

 中小企業にとって、人材の採用・定着・育成は経営を左右する大きな課題です。
 人が集まらない、せっかく採用しても長続きしない、育てる仕組みが整わない―こうした悩みは多くの経営者が直面しています。
 実際の調査でも、中小企業の経営課題の上位には「必要な人材の不足」(56.4%)や「従業員の育成」(50.0%)が挙げられており、その重要性はデータからも明らかです。
 だからこそ、診断士として人事課題をどう捉えて、どのように支援をしていくかがカギになります。
 今回は、実務に従事している先輩診断士が携わった事例もご紹介します。現場での具体的な取り組みや工夫を知ることで、机上の知識にとどまらない実践的な学びを得られます。

 中小企業を取り巻く人事課題の実際や支援手法の基礎について知りたい方、活動の幅を広げたい方、ぜひ下記のPeatixのページよりお申し込みください。
 皆様のご参加をお待ちしております!

■セミナーの主な内容

1.イントロダクション
  本セミナーテーマ選定の背景、データで見る中小企業の実態

2.現場で使える人事課題の解決策
  採用媒体での訴求内容見直し、人材タイプ別の打ち手、採用活動以外でも採用を意識

3.戦略や社風につながる人事課題
  経営者意識が左右、売上から人事課題へ、ワークショップで活性化、三位一体の課題

4.人事課題は中長期的な課題
  診断士は橋渡し役、気づきは信頼関係から、モチベーション3.0、カルチャーと採用

■このような方におススメです!

・中小企業を取り巻く人事課題の実際を知りたい方
・中小企業の人事課題に対する支援手法の基礎を学びたい方
・中小企業診断士としての活動領域を増やしたいと考える方

■講師プロフィール

 川島 紀之 会員:
  診断士登録年月 20245
  総合商社で人事部や海外駐在を経験。2017年より独立して企業向けコンサルと人材紹介に従事。
  今年の5月から中小機構のアドバイザー(人材不足対応)に就任。

 眞田 心哉 会員:
  診断士登録 2024年5月
  地域金融機関の本部に在籍、医療機関・介護事業者向けに施設開設等の融資案件支援や経営課題に対する提案活動に従事。
  人事課題への対応が中小企業経営の根幹との想いから本講座運営に参画。

■開催概要

 主催       :一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城東支部能力開発推進部
 日時       20251023日(木) 19002100ZOOM入室開始 18:50
 開催方法:オンライン開催(ZOOM使用)
 受講料    1,000
 申込       :以下のリンク先(Peatix)よりお申し込みください。(申込期限1021日(火))
 ( https://peatix.com/event/4587400/view

 お支払いが確認できた段階で申込完了とさせていただきます。
  ※当日の資料は、講義後のアンケートにご回答頂いた方へメールにてお送り致します。ご了承ください。

【キャンセルポリシー】
 お申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。
 予めご了承ください。

 問い合せ先:城東支部 能力開発推進部 城東能力開発講座事務局

       上田 正史     < ma-ueda@ak.em-net.ne.jp >
       小野内 勇人  < hayatoonouchi@gmail.com >      

pagetop

Translate »