支部会員の皆さまへ
[2024/10/19] 葛飾区創業塾2024亀有地区センター 実施報告
2024年8月18日(日)から9月29日(日)にかけて、城東支部会員が担当する葛飾区創業塾が亀有地区センターにて開催されました。本年度2回目のリアル会場での開催となりました。託児所を設けるなど小さいお子様がいる受講生も気兼ねなく参加できる環境を用意しています。カリキュラムは以下のとおり、全6回の構成となっており、創業に向けて役立つ幅広いテーマを盛り込んでいます。
■カリキュラム
創業塾は毎回人気が高く、今回も申し込み開始間もなく満席となり、キャンセル待ちも発生しました。比較的若い世代の方の参加が多く、受講生同士のコミュニケーション、情報交換が活発に行われていたことが印象的でした。
創業塾には、漠然と創業を考えている方、具体的なビジネスプランを持つ方、すでに創業を果たしている方など、様々なステージにいる受講生が集まり、状況やニーズは多岐にわたっています。これらに応えるため、受講生と密なコミュニケーションを図りながら、講師と事務局スタッフが協力して運営を行っています。
講義では、講師の説明に加え、個人ワーク・グループワークを多く取り入れました。個人ワークでは、自分のアイデアを具体化し、事業計画書として形にしていきます。グループワークでは、各自の事業アイデアを発表する場を設け、他の参加者からフィードバックを得ることで、新しい視点や気づきを得る機会となっています。これにより、参加者は多角的な視野から自身のプランを再考し、ビジネスプランを洗練させていくことができます。
さらに、各講義の終了後には個別相談の時間を設け、講義内容に関する疑問解消や、創業に向けた計画に関する具体的な相談を受け付けました。これにより、個別のニーズに応じたサポートが可能となり、受講生一人ひとりが安心して事業計画の策定に取り組める環境を整えました。
最終回である第6回目は、事業計画の発表会を行いました。受講生一人ひとりが、事業内容、経営理念、事業コンセプト、そしてマーケティングの視点から、自分の事業に対する熱い思いを自由に表現しました。
発表の形式も多様で、スライドやチラシ、模造紙などを活用し、これまでに学んだ知識を存分に活かした発表が行われました。発表に対しては、他の受講生や事務局から応援やアドバイスが寄せられ、活発な交流が生まれました。
今回の創業塾を通じて、事業計画の作成方法やその要点をしっかりと学んでいただけたことと思います。事業計画は一度作って終わりではなく、今後も継続的に改善を加えていくことが重要です。これから事業が発展していく際に、今回学んだことを思い出し、参考にしていただければ、事務局一同として非常に嬉しく思います。
最終回の後には、受講生同士の交流を目的としたランチ交流会を実施しました。多くの受講生にご参加いただき、ビジネスの話題にとどまらず、趣味や個人的な話題でも会話が弾み、非常に楽しい時間となりました。一緒に学び、議論し、創業を目指す同志であり、仲間として、今後もお互いにサポートし合い、相談できる関係が続いていくことと思います。
城東支部会員が講師および事務局を担当する葛飾区創業塾は、本年度計5クールを開催いたします。次回は12月スタートの「堀切地区センター」、その後2025年2月の「新小岩地区センター」と続きます。開催地は毎回異なり、葛飾区内における創業者を広い範囲で支援してまいります。事務局一同さらなる支援の質向上に向けて鋭意取り組んでいきます。そして創業後も各種相談窓口を通じて継続的な支援をおこなっていきます。
<関連ページURL>
‧葛飾区創業支援事業ホームページ >創業塾
https://sogyokatsushika.com/school/
‧葛飾区創業支援事業ホームページ >各種相談
https://sogyokatsushika.com/consultation/
葛飾区創業塾講師‧事務局メンバー(五⼗⾳順、敬称略)
池田史子、飯沼正博、石川慶成、磯田幸宏、井部聡、沖忠彦、小野内勇人、木内清人、熊谷友貴、小泉亮太、佐藤宗一、重松英樹、髙山幸一、谷口聖、豊田裕史、野村英樹、原慎之介、古山亮一、本田一也、前田泰宏、松田健太郎、三野翔平、森永逸二郎、森晴美、横山由香
(前田 泰宏 会員)