城東支部

支部会員の皆さまへ

[2024/07/21] 葛飾区創業塾2024にこわ新小岩 実施報告

2024年6月2日(日)から7月21日(日)にかけて、城東支部会員が担当する葛飾区創業塾がにこわ新小岩にて開催されました。本年度はじめてのリアル会場、かつ女性限定の開催となりました。託児所を設けるなど小さいお子様がいる受講生も気兼ねなく参加できる環境を用意しています。カリキュラムは以下のとおり、全6回の構成となっており、創業に向けて役立つ幅広いテーマを盛り込んでいます。

■カリキュラム
回数 テーマ 内容
第1回 経営 経営の基礎知識、経営者マインド
第2回 販路開拓 成功する事業の考え方、つくり方
第3回 財務 財務会計の基礎/資金調達
第4回 人材育成/経営 人材活用、ビジネスモデルの構築
第5回 法務・知財・融資 法務、知財、融資の基礎知識
第6回 まとめ 事業計画の発表



創業塾の女性限定回は毎年人気が高く、今回も募集初日で即日満席、キャンセル待ちとなりました。小さいお子様のいる方からご年配の方まで、幅広い世代の方に参加いただきました。回を追う毎に受講生同士の和気あいあいとした雰囲気が醸成されていくところが、女性限定回の特徴です。
何となく創業したいと考えている方、具体的に創業内容を決めている方、既に創業されている方もおり、受講生の状況とニーズは様々です。個々の受講生のニーズに寄り添えるよう、講師と事務局メンバーが協力して運営を行いました。受講生と事務局メンバーの距離が近いのも葛飾区創業塾の特徴です。
講義では、講師による説明に加えてワークの時間があります。個人ワークでは、自身の考えを言葉に落とし込む作業を通して、アイデアを具体化していきます。グループワークでは、それぞれの事業内容やアイデアを発表する機会を設けており、自ら話すことで考えを整理できます。また、受講者メンバーは発表者にフィードバックのコメントを返します。視野を広げて考えることにつながり、新しい気づきを得ることもできます。いくつものワークを通して、自身のビジネスプランをブラッシュアップしていきます。
また、各回の終了後には個別相談の時間をとり、講義内容の疑問解消や創業に向けた事業計画作成のお悩み相談などをお受けしました。

最終回の第6回は事業計画発表会です。事業内容、経営理念、コンセプト、マーケティングの観点からそれぞれの想いを自由に発表いただきました。発表方法もスライド、チラシ、動画を作成されるなど個性的で、これまで学んだ内容が活かされた素晴らしい発表会となりました。発表に対して、他の受講生や事務局からは応援コメントやアドバイスを行いました。
この創業塾を通して、事業計画の作り方のポイントを学んでいただけたと思います。事業計画は一度作って終わりではなく、今後も改善を図っていくことが大事です。その際に思い出していただいて参考にしていただけると事務局一同大変嬉しく思います。


今回はコロナ禍の影響も小さくなったため、最終回後に受講生同士の交流を目的としたランチ交流会を実施しました。多くの受講生に参加いただき、お互いのビジネスだけでなく趣味などの個人的な話も盛り上がり、大変楽しい時間になりました。創業という同じ目的を持つ者同士、今後も励まし合ったり相談し合ったりする交流が続くことと思います。
城東支部会員が講師および事務局を担当する葛飾区創業塾は、本年度計5クールを開催いたします。次回は8月スタートの「亀有地区センター」、その後12月、2025年2月と続きます。開催地は毎回異なり、葛飾区内における創業者を広い範囲で支援してまいります。事務局一同さらなる支援の質向上に向けて鋭意取り組んでいきます。そして創業後も各種相談窓口を通じて継続的な支援をおこなっていきます。

<関連ページURL>
‧葛飾区創業支援事業ホームページ >創業塾
https://sogyokatsushika.com/school/
‧葛飾区創業支援事業ホームページ >各種相談
https://sogyokatsushika.com/consultation/

葛飾区創業塾講師‧事務局メンバー(五⼗⾳順、敬称略)
池田史子、飯沼正博、石川慶成、磯田幸宏、井部聡、沖忠彦、小野内勇人、木内清人、熊谷友貴、小泉亮太、佐藤宗一、重松英樹、髙山幸一、谷口聖、豊田裕史、野村英樹、原慎之介、古山亮一、本田一也、前田泰宏、松田健太郎、三野翔平、森永逸二郎、森晴美、横山由香
(飯沼 正博 会員)

pagetop

Translate »