城東支部

学びの場

[2023/11/11]2023年度 城東ポータブルスキルコース 第1回講義開催報告

1111日(土)、「城東ポータブルスキルコース」の第1回講義が、新小岩北地区センターにて開催されました。

「城東ポータブルスキルコース」は、診断士としてどの専門分野を遂行する上でも求められる「汎用的なスキル」を習得することを目指すコースです。具体的には、「ライティング」、「ヒアリング」、「プレゼンテーション」、「データ分析」といったスキルです。こうした「汎用的なスキル」を「ポータブルスキル」と呼称し、新入会員はもちろんのこと既存会員のスキルアップや「ビジネスパーソンとして応用力を見につけたい」というニーズにも応えるコースとなっています。本コースは昨年度から開講されたコースですが、今年度は半日講義から1日講義に規模を拡大、カリキュラムもブラッシュアップし、パワーアップして帰ってきました。

 

今年度の参加者は、新入会員・既存会員の計26名です。

1回のプログラムは以下の通りです。

. 松井支部長による開講のご挨拶

. 事務局からの受講ガイダンス

. 受講生・事務局の自己紹介

. 講義1:マネジメントスキル

. 講義2:データ分析とグラフ作成技術

 

松井支部長による開講のご挨拶に続き、事務局による受講ガイダンスと受講生・事務局の自己紹介を実施しました。その後、以下2つのテーマで講義が行われました。

 

【講義1:マネジメントスキル(講師:入山央能力開発推進部長)】

最初の講義は、入山央能力開発推進部長による「マネジメントスキル」です。この講義は今年度新たに追加された講義です。「未経験の仕事を与えられたときどうするか」、「自身のアウトプットに対して上司が不満を持っていた場合どうするか」、そして、「納期遅延や不良品が多く、赤字が発生している企業にどう助言するか」という問いに対して、二人一組でディスカッションする形で講義が進められました。マネジメントスキルとは一言で言うと「何とかすること」であり、各問いを通じてマネジメントスキルをどう活かせるかを講師から解説いただきました。

【講義2:データ分析とグラフ作成技術(講師:鈴木康文会員)】

午後の講義は、鈴木康文会員による「データ作成とグラフ作成技術」が行われました。

本講義は、「データ分析における重要ポイント」、「分析のためのピボットテーブルや関数の使い方」、「相手に伝わりやすいグラフの作り方・見せ方」を学ぶことを目的として行われました。講師による各ポイントの解説のあとに、個人ワークとしてデータをもとにした図表やグラフの作成、グループワークではデータの分析結果に関する討論などが行われました。与えられた情報をどう分析し、どういったグラフで表現するかについて、受講生同士で意見を交わしつつ理解を深めていきました。

 

【次回(第2回)の予定】

日時:20231226日(土)9:3016:30

会場:お花茶屋区民センター会議室

講義内容:効率的なWord活用法(講師:木内清人会員)、ロジカルシンキング(講師:松井淳支部長)

 

事務局一同、受講生の充実した学びの実現に向け、全力でサポートしてまいります。

 

(小野内勇人会員)

pagetop

Translate »